やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい
  • こうべの食育

「神戸っ子農業体験 ル*ル*ルプログラム」たまねぎの収穫

令和7年度たまねぎの収穫

「神戸っ子農業体験 ル*ル*ル プログラム」たまねぎの収穫

農業体験等を通じて、「育て」「収穫す」「(学校給食で)食べ」の3つの「る」を児童が体験し、食について学ぶ「神戸っ子農業体験 ル*ル*ル プログラム」。
5月下旬~6月初旬にかけて開催された【たまねぎの収穫】をご紹介します。

たまねぎと笑顔の収穫祭 ~小学生たちの奮闘記~

住吉小学校の奮闘記

  • 実施日:5月23日(金)晴れ
  • 場所:神戸市北区大沢町
  • 参加校:住吉小学校 3年生 140名
  • 協力:大沢町農業生産者
狩場台小学校の奮闘記

    • 実施日:5月26日(月)曇り
    • 場所:神戸市西区平野町
    • 参加校:狩場台小学校 4年生 32名
  • 協力:平野町農業生産者、JA兵庫六甲
明親小学校の奮闘記

  • 実施日:5月27日(火)晴れ
  • 場所:神戸市北区淡河町
  • 参加校:明親小学校 3年生 83名
  • 協力:上野丘さつき会
伊川谷小学校の奮闘記

  • 実施日:6月2日(月)晴れ
  • 場所:神戸市北区大沢町
  • 参加校:伊川谷小学校 5年生 145名
  • 協力:大沢町農業生産者

たまねぎ収穫、大成功!

子どもたちの楽しい声が響いたたまねぎ畑は、収穫の喜びとともにすっきりと刈り取られました。小さな手でたまねぎを引き抜くたびに、「わぁ、こんなに大きい!」と驚きの声が上がり、収穫のワクワクした気持ちが広がっていました。
今回の体験を通じ、自分の手で収穫した玉ねぎが食卓や給食に並ぶことで、農家の人がいろいろな手間をかけながら育てていることを思い出し、食べ物のありがたみを感じてくれれば、「たまねぎ収穫、大成功!」です。

PAGE TOP