やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

地産地消の推進

地産地消の推進

地産地消の推進

学校給食を食育の生きた教材として活用するために、市内産生鮮野菜の使用に努めるなど地産地消に積極的に取り組んでいます。

品  目
内  容
生鮮野菜 1. 小学校・義務教育学校(前期課程)、特別支援学校給食使用実績(令和3年度)
13.8%(180.6t/1,304t全体) ※出荷された市内産生鮮野菜に限ると15.5%
市内産野菜の使用状況(14品目/26品目中)
チンゲンサイキャベツ、青ねぎ、なす、ほうれん草水菜
小松菜じゃがいもたまねぎにんじん、トマト、ブロッコリー、白ねぎ、とうがん
2. 中学校・義務教育学校(後期課程)、給食使用実績(令和3年度)
12.3%(22.4t/182.3t全体) ※出荷された市内産生鮮野菜に限ると15.2%
市内産野菜の使用状況(9品目/14品目中)
にんじんチンゲンサイキャベツたまねぎ、青ねぎ、トマト、小松菜、大根、にら
小学校給食・中学校給食とも市内産100%
加工品 市内産いちじくを使用した「神戸いちじくジャム
市内産ワイン用ブドウを使用した「神戸ぶどうゼリー」「神戸ぶどうジャム」
市内産キャベツを使用した「ミンチカツ(市産キャベツ入り)」
市内産じゃがいもを使用した「コロッケ(神戸産ポテト入り)」
市内産たまねぎ(規格外)を使用した「神戸玉ねぎミンチカツ」「神戸たまねぎ天
市内産にんじん(規格外)を使用した「神戸キャロットはんぺん」
県内産トマトを使用した「兵庫県産トマトピューレ
市内産たまねぎ(規格外)を使用した「鶏つくね
市内産野菜(たまねぎ・キャベツ・小松菜・にら)を使用した「チキン焼売

*地産地消率が高い生鮮野菜(上位5番まで) (令和3年度小学校・中学校)

順位
青果名
市内産使用量
市内産使用率
1
29,032㎏
98.6%
2
7,976kg
82.1%
3
3,793kg
81.7%
4
1,994kg
35.6%
5
64,334kg
34.3%

給食用食材の産地情報ページへ

PAGE TOP