2023.03.24こうべの食育 「神戸っ子食育応援団」~給食センター見学編~ 給食会の食育支援プログラム「神戸っ子食育応援団」 ~ 給食センター見学編 ~ 「ぼく・わたしが食べる給食をおっかけよう!」 実施日 : 令和5年2月7日(火) 参加校 : 有馬小学校 児童(全学年) 実施場所 : 神戸市北学校給食共同調理場(北センター) 神戸市立小学校の学校給食は、自校で調理する自校調理方式と、複数校分の給食を配送する共同調理場調理方式があります。学校給食共同調理場(センター)は、現在北区と垂水区に1か所ずつあり、北センターは17校 約6,000人分、垂水センターは6校 3,400人分の給食を調理し、配送しています。 神戸市学校給食会では、児童にセンターを見学してもらい、自分たちの給食がどのようにして調理され、自分たちの学校に運ばれてくるのかを体験する食育支援プログラム「ぼく・わたしが食べる給食をおっかけよう!」を令和3年度より企画実施しています。 今年度は、神戸市立有馬小学校の児童全員が参加しました。その様子を報告します。 1.ぼく・わたしが食べる給食はどんなところで作られる? 北学校給食共同調理場(北センター)に到着し、2階多目的室で「給食ができるまで」をまとめたビデオを見ました。調理師さんが手早く大量の食材を処理し、大きな釜で調理しています。 その後、実際に給食室を見てもらいます。 給食室の様子は2階の見学通路からガラス越しに見ることができます。 「調理師さんたちはどんな作業をしているかな~」 「見てるとお腹がすいてきた~」 その日のメニューの1つである「ぽんかん」をクラスごとに数え、きれいに食缶に並べて入れてくれています。 見学通路には、北センターで使うエプロンが5色掲示されています。扱う食べ物によって着替えているそうですよ。 「オレンジは何の食べ物を扱うときにつけるのかな。」 安全安心な給食を提供するために、衛生的な作業は必要不可欠です。そのためにエプロンの色を変えて、誰が何をしているのか一目でわかるようにしているそうです。 黄緑(野菜)・青(乳製品)・赤(肉・魚)・オレンジ(卵)・黄色(アレルギー食)・薄青(調理)・白(配缶) 再度多目的室に戻り、北センターの衛生管理についてのビデオを見ました。 調理師さんは、一番に帽子をかぶります。髪の毛がエプロンにつかないようにするためです。調理師さんの帽子のつばは、肩まであります。絶対に髪の毛が落ちないようにするためなんですよ。 おかずの調理が始まったので再度調理室を見学します。 調理室ではひじきを釜に入れています。大量なので二人がかりです。 豚肉、にんじん、ごぼう、さやいんげんも入れておいしい「五色に」を作ります。 児童からは、「ひじき大好き!」という声が 廊下に描かれた白い円は、調理室の釜と同じ大きさです。 釜は大きなしゃもじのようなスパテ ラで混ぜます。長さは約130㎝、重さは約5㎏、低学年の児童は持つだけで精一杯です。こんな重いもので毎日おかずを混ぜて調理してくださっているんですね。 さあ、仕上げに栄養教諭や調理師の代表の方たちが味見をします。 おいしくできたかな~ (児童からの質問) 「給食室の温度はどれくらいですか?」 北センターの小林栄養教諭から 「空気は循環しているので室内は寒いですよ。今日は12℃くらいです。」 2.北センターでは、給食を作ること以外にこんなこともしているよ 北センターでは、毎日、その日の献立にちなんだクイズを作って、学校へ配付しています。みんな毎日楽しみにしているのでは。 明治から昭和までの昔の給食や、今の春夏秋冬の季節料理や外国の料理もパネルにして紹介しているんですよ。 児童からは、「昔の給食少な~い。」みんな興味津々で見入っていました。 3.ぼく・わたしが食べる給食が学校に向けて出発するよ 食缶に入ったおかずが有馬小学校へ出発です。トラックの発着場所に移動します。有馬小学校担当の運転手さん「東山さん」が食缶やぽんかんが入ったコンテナをトラックに積み込みます。みんなが待ってる給食です。気を付けて~ さあ、出発です。東山さん、気を付けて給食を届けてくださ~い。 (そばにいるお世話になった方にお礼です。) 児童も給食を追っかけて、早く学校に帰り、配膳室の前でトラックを迎えないと。 北センターのみなさんや、お世話になった方々に、「ありがとうございました!」とお礼を言いました。 4.ぼく・わたしが食べる給食が学校に到着したよ 北センターからのトラックをみんなで迎えました。 東山さんお疲れさま、ありがとうございました。 みんなでおっかけた今日の献立 ・ごはん ・おろし焼ハンバーグ ・五色に ・ぽんかん 学んだことを思い出しながら味わっていただきました! 5.北センターから有馬小学校の子供たちへ みなさんが食べている給食がどのように作られているか分かりましたか。 大きな調理機器を使いながら、てきぱき料理をする調理師さんたち。毎日、みなさんが「おいしいね」と言ってもらえるように、愛情込めて作っています。 これからも給食を楽しみにしてください。 センター校の子供たちが毎日楽しみにしている給食は、こんなにたくさんの人によって作られ、運ばれているんだと感じてもらえたと思います。これからはちょっぴり給食の味も変わってくるかな。 < ~おいしい給食ありがとう~ 児童の感想 > ・ぼくはグランドケトルをスパテラでかきまぜているのがすごいなとおもいました。(1年生) ・いつも4時間目からきゅう食を楽しみにしています。(2年生) ・ざいりょうがたくさんあってびっくりしました。(2年生) ・いろんなことをしれて楽しかったです。(給食の中で一番焼ハンバーグが大好きな3年生) ・私はのこさず食べるようがんばります。(5年生) ・命を大切にする給食をおいしく食べています。これからも頑張って給食を作って下さい。(6年生) 発行者 : 6年生 Tweet Share