やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

地産地消の推進

地産地消の推進

地産地消の推進

子どもたちへの新鮮な食材の提供や地域経済の活性化などのため、市内産生鮮野菜を中心に県内産野菜の使用に努めるなど地産地消に積極的に取り組んでいます。

品  目
内  容
生鮮野菜 1. 小学校・義務教育学校(前期課程)、特別支援学校給食使用実績(令和6年度)
11.9%(157.8t/1,329.7t全体)
市内産野菜の使用状況(14品目/27品目中)
水菜ブロッコリー小松菜チンゲン菜ほうれん草キャベツたまねぎにんじんじゃがいも
なす、白ねぎ、とうがん、大根、トマト(加工品)

2. 中学校・義務教育学校(後期課程)給食使用実績(令和6年度)
10.9%(35.6t/327.6t全体)
市内産野菜の使用状況(12品目/27品目中)
水菜ブロッコリー小松菜チンゲン菜ほうれん草キャベツたまねぎにんじんじゃがいも
なす、白ねぎ、トマト(加工品)

小学校給食・中学校給食とも市内産100%
加工品 (平成24年度以前)
神戸いちじくジャム神戸ぶどうゼリー、神戸ぶどうジャム、
神戸市産キャベツ入りミンチカツ、コロッケ(神戸産ポテト入り)
(平成27年度)
神戸玉ねぎミンチカツ、市内産キャベツ入り平つくね
(平成30年度)
神戸たまねぎ天、神戸キャロットはんぺん
(令和元年度)
神戸産たまねぎ入鶏つくね、兵庫県産トマトピューレ・ジュース
(令和4年度)
 神戸にんじん天、神戸市産オニオンソテー、にんじんコロッケ(神戸産にんじん入り)

*地産地消率が高い生鮮野菜(上位5番まで) (令和6年度小学校・中学校)

順位
青果名
市内産使用量
市内産使用率
1
23,056㎏
94.8%
2
3,828kg
82.2%
3
3,801kg
79,4%
4
71,672kg
43.6%
5
3,209kg
34.1%

給食用食材の産地情報ページへ

PAGE TOP